 令和6年8月9日(金)、中学三年生「夏期講習第6回目」です。
令和6年8月9日(金)、中学三年生「夏期講習第6回目」です。
1時間目は、英語「不定詞」「動名詞」です。不定詞は名詞的、副詞的、形容詞的用法の意味から説明しました。文の中でどの語句を修飾しているかが、ポイントです。まずは並べ替え、そして英作文出来るように慣れていこう。
2時間は、数学「連立方程式」「一次関数」です。速さ、生徒数、食塩水の問題の式の立て方から説明しました。自分の力で解けていました。
3時間目は、理科「化学変化と原子、分子」です。化学反応式を書いて確認していきました。
教科書をもう一度読んで、確実に覚えよう。
 
 
 
 令和6年8月8日(木)、中学三年生「夏期講習第5回目」を行いました。
令和6年8月8日(木)、中学三年生「夏期講習第5回目」を行いました。 令和6年8月5日(月)、中学三年生「夏期講習第四回目」を行いました。
令和6年8月5日(月)、中学三年生「夏期講習第四回目」を行いました。