ブログ

「静岡県西遠女子学園中学校、高等学校」さんの入試説明会に参加させていただきました。

|カテゴリー:未分類

令和5年5月19日(金)、「静岡県西遠女子学園中学校、高等学校」さんの入試説明会に参加させていただきました。

説明会が始まる前の学校紹介の映像の中で塾の卒業生が陸上部で頑張っている姿が見られて勇気を貰いました。

 

最初に、学園は「女子の特性を活かした」教育活動に力を注いでいる事が話されました。毎回の授業で目標を言い、課題を明確化する点は塾の授業でも必要だと考えました。

また、学園祭のHR展が大学の進路を決めるきっかけになった生徒がいるというお話しが印象に残りました。

 

次に、大学入試の成果では、例年に引き続き合格実績を積んでいる様子でした。

 

前年度入試の総括では、入試の様子が話され、今年度から高等学校では「特別進学コース」「総合進学コース」に変わるという事でした。

 

令和6年度の中学入試については、「出題の傾向と対策」のレジュメをいただきましたので、受験生の指導に役立てたいと思います。

 

今年は、授業参観もできました。初めて参観させていただきました。授業は静かで落ち着いていて、先生方の目がよく行き届いていました。校内も綺麗で、ロッカーに鍵が無いのが驚きでした。

 

今回の学校説明会の様子は、保護者、生徒との三者面談でお話ししていきます。

「修学旅行のお土産をいただきました。」②

|カテゴリー:未分類

令和5年4月28日(金)、天竜中学校の三年生に修学旅行のお土産をいただきました。

「一番の思い出は?」

Mくん 「奈良の東大寺!」「大仏が大きかった!教科書でしか見たことが無かったけれど、実際に見られた。」と奈良時代の当時に、想いをはせていました。

Mくん、最近は数学で「自分の解き方」をあみだしてきました。

気持ちが嬉しいです。ありがとうございました。🙌

「修学旅行のお土産をいただきました。」①

|カテゴリー:未分類

令和5年4月26日(水)、天竜中学校の三年生に修学旅行のお土産をいただきました。心が暖かくなります。

今年も京都、奈良に行けたようです。

「一番どこが思い出に残った?」

Yさん「音羽山 清水寺」「景気が✨良かった!」

Rさん「東天王 岡﨑神社」「うさぎ🐰が可愛いかった!」えっ?初めて聞く名前でした。

調べてみると、「狛うさぎ」おみくじ、お守り、絵馬も、うさぎのようです。行ってみたくなりました。

無事に帰って来られて良かったです。

生徒たちといただきます。ありがとうございました。🙆

ページトップへ