ブログ

小学四年生の算数 「少数のかけ算」難しいね! 

|カテゴリー:未分類

小学四年生の男の子、「少数のかけ算」の二回目の授業の様子です。前回の宿題を丸付けしました。

「かくにんテスト」では毎回、全問正解を目指しています。丸付けを始めると、「やっぱり、もう一度見直ししたい!」と言い、真剣な表情で指も動かしながら(想像のそろばんがそこにあります!)確認を始めました。

本人が「大丈夫。」と言うので丸付けを再開しました。結果、全問正解でした!!!

前回の間違いに気を付け、自分の間違いやすい所に注意して少しずつ、確実に成長しています。

塾のセミナーに参加しました!!!

|カテゴリー:未分類

1月22日(月)、協同組合 静岡県私塾連盟さん主催のセミナーに参加しました。

講師は学力調査研究会の小澤勝治先生でした。60名以上の塾関係者が真剣に聞き入っていました。

① 30年度入学試験まであと40日の学習法について、公立高校入試の過去問題を繰り返し解く事をお話しされました。静岡県入試の傾向に慣れさせ、生徒に自信をつけさせる意義があり、塾でも実践しています。

② 学力検査の問題が難しくなる流れは、変わりなしというお話しでした。特に理科の平均点は年々下がっています。理科の「教科書別 実験・観察一覧表」がいただけたので、参考にさせていただき授業に活かしていきます。

とても有意義な時間でした。 生徒が志望校合格出来るように、努力を続けます。

平成29年度 中学三年生の第六回静岡県統一模擬試験が行われました!!!

|カテゴリー:未分類

平成30年1月20日(土)、中学三年生の第六回静岡県統一模擬試験が行われました。

入学試験さながらの問題に真剣に取り組んでいました。

私立高校入学試験まであと13日、公立高校入学試験まであと41日、体調に気を付けて学んで行こう!

ページトップへ