3月28日(木)小学校5年生Tくん、算数「倍数と公倍数」の確認テストで満点を取りました‼️Tくんにとっては復習の単元です。一度学習したことを時間がたつと「あれっ?やり方忘れちゃった!」となりがちでしたが、今回は違いました。そろばんも習っているためか、以前より速く、正確に答えていきました。成長を感じました。
そして、お誕生日おめでとうございます‼️✨
|カテゴリー:未分類
3月28日(木)小学校5年生Tくん、算数「倍数と公倍数」の確認テストで満点を取りました‼️Tくんにとっては復習の単元です。一度学習したことを時間がたつと「あれっ?やり方忘れちゃった!」となりがちでしたが、今回は違いました。そろばんも習っているためか、以前より速く、正確に答えていきました。成長を感じました。
そして、お誕生日おめでとうございます‼️✨
|カテゴリー:未分類
3月22日(金)10時から、塾の卒業式を行いました。今年は6人のお子さんをお預かりし、見事全員志望校に合格してくれました。
それぞれが、自分の高校入学後の抱負を発表しました。技術系の高校に行く生徒は、「自分の興味のある事をもっと深く勉強したい‼️」 吹奏楽を続ける生徒は、「部活を頑張ります‼️」とみんな輝いていました。
11時からは、「牛庵」にて、「選べるランチ」を堪能しました。今年は格別????大変な年だったので、安心感も加わり、とても美味しかったです。
生徒たちとの別れは寂しかったですが、出会いに感謝しています。ありがとう。
思いがけず、生徒たちから、コーヒーカップをいただきました。一生、大切にします。????
|カテゴリー:未分類
昨日は、公立高校の合格発表の日でした。
正午発表のはずと、ドキドキ連絡を待ちました。浜松東合格‼️ Rさんの第一報には、私も涙が出ました。彼女の努力とご家族の支えを見てきたからです。おめでとう‼️
第二報、磐田農業合格‼️ Yさんの得意な事が生かせる高校だと思います。おめでとう‼️
第三報、遅かったです。浜松城北工業合格‼️ Rくんは自転車で20分以上かけて、通塾していました。よく初心を貫きました。努力が実りましたね。おめでとう‼️
今年も6人の中学三年生の生徒と一緒に受検勉強することが出来ました。出会いに感謝しています。ご家族の皆様、お疲れ様でした。