ブログ

社会の「ちからだめし」100点取りました!!!

|カテゴリー:未分類

小学校四年生のS・Yくん、社会の「ごみのしょりと利用」のちからだめしで100点を取りました!

宿題に出してあったので、「丸付けするよ。見直ししなくてもいい?」と声を掛けると「いいよ。」「あっやっぱり見直す!」と慎重な見直しが始まりました。

ただ、問題の聞き方が、<まちがっているもの>、<正しいもの>、<関係が深いもの>、<あてはまるところ>と一筋縄では行きません。指を使い問題をたどります。少しして「丸付けしてもいいよ!」と声がかかりました。一つ丸付けして正解するごとに「よっしゃー!」と嬉しそうです。(^-^)

「全問正解!」「やったー!」自信たっぷりのYくんでした。

浜松修学舎中学校・高等学校さんの学校説明会に行ってきました!!!

|カテゴリー:未分類

浜松修学舎中学校・高等学校さんの学校説明会に行ってきました。今年は修学舎さんの受験を希望する生徒がいるので、初めて参加してみました。

夢みらいプロジェクトの説明では、創立90周年に向けての取り組みが話されました。

中学校では、「自分自身をかけがえがないと思える生徒」を目標に活動している、というお話しが印象に残りました。

高等学校では、普通夢みらい科、ビジネス科、福祉科それぞれの科の学習内容が話されました。学校案内をみただけでは解らない、教育現場での具体的なお話しを伺うことができました。面談の時、生徒や保護者にお伝えできると思いました。平成31年度からWeb出願とのお話に驚きました。

授業見学では、授業に真面目に臨む生徒の様子が見られました

塾の卒業生にも会うことができました。今高校二年生になったSくんに将来の夢について聞いてみました。彼は夢みらい科のベーシックコースだそうです。「自動車関連の仕事に就くことが夢で、そのため専門学校に行くのが目標です!」としっかりとした受け答えでした。成長を感じました。嬉しかったです。

他の塾の先生と情報交換もでき、実りある一日でした。

停電していました!

|カテゴリー:未分類

台風24号の影響で浜松市一帯が停電しました。普段ならすぐに復旧しますが、今回は違っていました。

幸い中ノ町小学校、天竜中学校共に学校がお休みだったので、14時中学生の授業から始めることが出来ました。最後の授業17時ごろの様子です。ランタンを置いて灯りにしました。滅多にない体験で少し楽しくなってしまいました。電気の大切さを身に染みて感じた、まる二日間の停電でした。

ご協力いただいたお家の方々、ありがとうございました。思うように対応出来ないで、すいませんでした。

ページトップへ