ブログ

「入試直前講習第四回目」です。

|カテゴリー:未分類

令和6年2月10日(土)、中学校三年生「入試直前講習第四回目」を行いました。

 

今回は、令和4年の理科、令和3年の国語と数学の解答と解説を行いました。

 

最初に先週、解説が途中になってしまった令和4年の数学の証明問題から各自、ノートに問題をうつしていきました。

平均点に近づけるために、どの問題は必ず正解するべきかを確認しました。

 

理科は、弦の強弱、海陸風、整流子、金星の問題を教科書で確かめました。電流、柱状図、中和反応の問題は、表をかいて計算しました。

復習しよう!

 

国語は、活用の種類を再確認しました。作文は、要点をおさえて書けるようになってきました。

 

数学は、計算、作図、確率、資料の整理、空間図形、関数、と必ず正解出来る問題が増えてきました。

空間図形の問題は、底面を抜き出して考えたり、空間で捉えたりして、どこに直角三角形があるか探して、三平方の定理を利用しよう。

 

あと二週間、努力を続けよう!

「入試直前講習第三回目」です。

|カテゴリー:未分類

令和6年2月3日(土)、「入試直前講習第三回目」を行いました。

 

令和4年の数学は、資料の整理の問題が分かりにくいので、年度を書いて図解説明して中央値、平均値を求めていきました。

立体の体積を求める問題は、簡単に求められる方法を解説し、線分の長さを求める問題は、展開図で最短距離を書いて三平方の定理を利用しました。

関数の問題では、冬期講習の頃には解けなかった問題に、全員か正解出来ていて成長を実感しました。

 

英語は、リスニング問題から始めました。最初は手つかずだった英作文にも、なんとか挑戦していて、意気込みを感じました。

 

社会は、やはり資料から読み取る問題が多く、他の教科に比べて平均点も高いのでチャンスです。歴史、地理、公民の教科書を読むのもお勧めです。

 

本日2月6日(火)は、私立高等学校の入学試験が行われています。

健闘を祈る!🙌

中村出版さんのセミナー勉強会に参加させていただきました。

|カテゴリー:未分類

令和6年2月1日(木)、中村出版さんのセミナー勉強会に参加させていただきました。

 

「これからの小学校英語」について中学校での英語の現状からお話しされました。

以前よりも既習扱いの単語が増加しているので、中1の最初のテストの難易度があがり、英語に苦手意識を持つ生徒が増加しているというお話しは、私も実感しています。

更に、中学校入学時点での英語格差が拡大しているというお話しは、深刻に受け止めました。

 

実際、小学校六年生の塾生も「塾の授業は、楽しいけれど、学校の授業は答えがわかっても手を挙げない。」と言っていました。

 

どうすればいいのだろう?

今出来ることは、教科書をまず、読めて、意味がわかり、出来れば書ける単語を増やすことだと考えます。

中学校入学後も英語の授業が楽しく受けられるよう、考えて指導を続けます。

ページトップへ