令和4年8月12日(金)、「夏期講習第六回目」です。
英語は「不定詞」と「動名詞」です。不定詞の用法の三つの違いを説明しました。受験に使う単語、意外な前置詞もチェックしました。
数学は「連立方程式」と「一次関数」です。先ずは計算を確実に、第一回学力診断テストでよく出される問題と解き方を演習しました。
理科は「化学変化と原子、分子」です。名称、化学反応式、モデル式を書いて確認しました。
よく出される説明文も、「なぜその操作をするのか」、「なにを防ぐためか」を関連付けて覚えよう。
|カテゴリー:未分類
令和4年8月12日(金)、「夏期講習第六回目」です。
英語は「不定詞」と「動名詞」です。不定詞の用法の三つの違いを説明しました。受験に使う単語、意外な前置詞もチェックしました。
数学は「連立方程式」と「一次関数」です。先ずは計算を確実に、第一回学力診断テストでよく出される問題と解き方を演習しました。
理科は「化学変化と原子、分子」です。名称、化学反応式、モデル式を書いて確認しました。
よく出される説明文も、「なぜその操作をするのか」、「なにを防ぐためか」を関連付けて覚えよう。
|カテゴリー:未分類
令和4年8月10日(水)、「夏期講習第五回目」です。
理科は「物質のすがた」「大地の変化」についてです。中学校一年生の教科書を見ながら、重要事項を確認しました。地層から読み取れり、「柱状図」も書きました。火成岩の覚え方も紹介しました。自分の覚え方を編み出そう‼️
社会は日本地理です。地図で確認しながら、その土地の特徴を覚えよう。資料から読み取り、要点を抑えて説明出来るようになろう。
国語は「文学的文書」です。簡単な、登場人物の相関図を書くことをおすすめします。行動に気持ちが表れている所を探そう。
|カテゴリー:未分類
令和4年8月10日(水)、陸上部の生徒から、東海大会のお土産をいただきました。
夏期講習の参加者で、美味しく😄いただきました。お気遣い、ありがとうございました‼️🙆