令和7年8月11日(月)、中学三年生「夏期講習」第八回目を行いました。
今日の夏期講習は、全ての予定を取りやめて、「模擬試験」の直し行いました。
あまりに点数がひどく、今やり直しをしないと大変な事になると感じたからです。
まず、数学は自分が確実に正解出来る問題を見極めて、点数を取る訓練をしました。
理科は、本当にゼロから説明しました。言葉の意味、気を付ける漢字、計算の過程から結果の求め方、覚え方…。記憶に残ってくれる事を願います。
英語は、リスニングの何処に注意して聞き取るか、英文での答え方、英作文で何が求められているか、意外に英作文がチャンスである事…。
とにかく、復習あるのみ!