令和7年10月18日(土)、「秋期講習」第五回目を行いました。
令和5年の国語では、漢字の読み書きから始め、同音異義語もチェックしました。
説明的文章では、答えの探し方と答え方に重点をおいて、ゆっくり進めました。ポイントを押さえて書けるようになってきました。
文学的文章では、人物相関図をおさえ、行動からどんな人物か読み取り、どう表現するのか練習しました。字数制限にも慣れてきました。
古文の音読もしました。
令和5年の社会では、資料から読み取る問題が22点分あることを説明して、対策しました。
一つ一つの資料から分かる事を書き出し、字数に気をつけて、問いに合った解答が出来るように演習しました。
目標点を達成出来るように、復習しよう!