ブログ

「浜松学芸中学校、高等学校」さんに伺いました。

|カテゴリー:未分類

令和7年10月1日(水)、「浜松学芸中学校、高等学校」さんに伺いました。

 

塾対象の「学校説明会」は行われないため、個別で対応していただきました。

 

昨年度の入試の様子と、今年度の入試の概要について、原田副校長先生に伺いました。

 

4月から新設された、「普通科特進コースの共創クラス」についてお聞きすると、優秀な生徒が集まり、地元の企業さんとの交流から、問題解決型学びを行っているそうです。海外研修もあるようです。

 

今年は、塾の卒業生が「芸術科 美術コース」に合格したため、初めて「ときわ祭」に伺った話しになりました。

「ときわ祭」は、「限られた、時間、場所での創意工夫」に生徒たちの取り組みの特徴があるというお話しでした。

 

とにかく、TKG(楽しく、賢く、学芸ライフ)を重視しているとのお話しが印象に残りました。

 

今回の内容は、保護者、生徒との三者面談で、お話しします。

ページトップへ